ストロボ&フラッシュ関連」カテゴリーアーカイブ

SD製のソフトライトBOXをクリップオンで使いたーい!

例えばですが、フツーのアンブレラホルダでは、クリップオンの光源が傘芯から遠くなりこのままでは傘の中心を狙えません・・・。シューにラジオスレーブをかましたら、もっと離れてしまいます。 う~ん。。これはなんとかしなければ・・ … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, クリップオンストロボ用アクセサリー, 頃合いの良いアンブレラホルダー, アクセサリーシュー, ねじベース | コメントする

「アンブレラキューブ nano」のプロモーション動画(20秒)

企画・撮影・編集、合わせて3時間!サクッと アンブレラキューブnano のプロモーション動画を作ってみました。(物回しは、コレを使いました!んで、ナレーションはALEXくんね・・。) 【 特 徴 】ジーンズのポケットに楽 … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, クリップオンストロボ用アクセサリー, 頃合いの良いアンブレラホルダー | コメントする

バンカーショットのハイスピードシンクロ(HSS)作例

本日のお仕事。 使った機材をだらだらといっていきます。 ・GodoxのバッテリーストロボAD360に、 HSS可能な秀逸ラジオスレーブの YONGNUO YN-622N TXキット【ニコン専用】をつけています。 AD36 … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, ストロボ&フラッシュ関連, 秀逸!バッテリーストロボ, 噂のラジオスレーブ(&レリーズ), 使えるポータブルLED | コメントする