機材教室」カテゴリーアーカイブ

微細な白のコントロール(数字を合わせればいいわけでもない)

写真をクリックすると大きな画像が表示されます RAW画像編集ソフトでは「ニュートラル ホワイト(純白)」を指定する「WBスポイトツール」があります。そのスポイトでクリックしただけで「純白」にホワイトバランス(WB)を調整 … 続きを読む

カテゴリー: photoshop・captureonepro・premierepro教室(ちょっこと上級者向け) | コメントする

13年前に青磁器撮影のために自作した漆喰背景パネルのこと

写真をクリックすると大きな画像が表示されます 13年前、作家ものの青磁器を撮影する案件がありまして、そのために自作した背景パネル2枚(120×90cmくらい)です。 これは塗装ではなく「漆喰」つまり左官作業をして作りまし … 続きを読む

カテゴリー: 撮影術 | コメントする

【スタジオワークのお作法④】3×6フォームコア(カポック)のベストな大きさを考える

写真をクリックすると大きな画像が表示されます これはスタジオの消耗品である「 3×6フォームコア 」です。スタジオワークでは、主に「レフ板」として使います。 3×6(サブロク)とは、ほぼ畳一枚の大きさ。厚みは5mm〜7m … 続きを読む

カテゴリー: 【スタジオワークのお作法】 | 1件のコメント