プロ用LED照明機材」カテゴリーアーカイブ

ハレ切りは、ライト側でする方が良い理由

今回はこのようなセットで撮影してみました。真トップライトでレベルアングルに構えた感じです。 レンズの前玉を見ると、トップライトをまともに食らってるじゃないですかぁ。。これはフレアで画像低下が起こってしまう可能性のある状況 … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!), プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

点光源ライティングと面光源ライティングの目的の違い

本日は「点光源のライティング」と「面光源のライティング」の違いについて、簡単に整理したいと思います。 まず、点光源ライティングのお話。 そもそも「点光源ライティング」は照度を与えるだけのライティング です。つまり、ホント … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED, 撮影の基本の知識 | コメントする

そもそもソフトボックスってなんなん?

その昔、ブツ撮りライティングは「アイランプ(フラッドランプ)」などの電球ライト(タングステンライト)を使われておりました。おそらく、最初は、この写真のように直当てで使われていたことでしょう。(1985年頃には、直当てはす … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする