接続系機材の世界」カテゴリーアーカイブ

SONYα9・DSC-RX0の公称高速連続撮影値の「実撮影コマ数」をアナログな方法で炙り出す【前編】

① SONY α9(ILCE-9) ② ホットシューマウントアダプターII型 ③ カメラねじメスメスアダプター(1/4インチねじ穴) ④ Metal Arm “PLUTO” ⑤ SONY Cyber-shot DSC-R … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, 接続系機材の世界, アーム, , カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, プロ用LED照明機材 | コメントする

稀有な6面ねじ穴「アセンブリ・キューブ」という接続系機材もあるのですよ。

いきなり、「なんのこっちゃ?」ですよね!? この「なんのこっちゃ」を、 ブラック・アルマイト処理された「アルミ製サイコロ(6面全部一の目)」の写真に当て込むと、、、、 こーなります。この意味わかりますか!? わかる人は中 … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, ねじベース | コメントする

ペットボトルのフタに「ねじ」をつけるだけで便利な道具になるんだよ。

太陽の光を透過する美しきボトルベース。 どこにでもあるペットボトルを使えば小さなカメラの固定に役立つ! その正体は、、、、 ペットボトルのキャップにねじをつけるという自作で作った「ちょっぴりビンボー」な発想の機材。以前、 … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, ねじ類 | コメントする