投稿者「中居 中也」のアーカイブ

ライティングを習得するには定常光1灯から始めるべき、って話。

昔に撮った写真です。Nikon D3で撮りました。ただ、レンズはライカズミクロン-R90mmだったと記憶しております。(この頃は、自作Fマウントでニコンにつけてた..) 黒デコラの上に、焼き物を置いて撮っています。かなり … 続きを読む

カテゴリー: 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!), 撮影の基本の知識 | コメントする

鮮やかすぎる色の被写体は色飽和してること多し、彩度をあげちゃぁダメなんだよなぁ。

公園の花壇の鮮やかすぎる花です。 皆さんは、鮮やかな花を見てつい写真を撮りたくなったりしませんか? ちなみに私は、鮮やかすぎる花は好んで写真を撮ったりしません。本当に嫌です。できれば避けます。 それでは、派手花を嫌う理由 … 続きを読む

カテゴリー: 撮影の基本の知識 | コメントする

ソニー製カメラの水準器表記、チルトの上下黒線(限界線)は何度なのか?

ソニーのカメラ(α7R4)で 水平(チルト軸) に構えています。 つまり、この状態は、俯角0° です。 レベルが合うと、カメラのモニターに表示される水準器は、緑線 になります。 ここまでは、トリセツに記されいます。 ※ど … 続きを読む

カテゴリー: カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0 | 2件のコメント