夢のEye-Fi ProX2 > AdHoc > iPad パーフェクトガイド3


$有限会社パンプロダクト|デジタル撮影時代、周辺機材の最適化計画

夢のEye-Fi ProX2 > AdHoc > iPad パーフェクトガイド3【Eye-Fi Pro X2設定編】

いきなり汚いEye-Fi Pro X2 カードの写真をお見せしていますが、
仕事でかなり使い込んでいるカードなので、お許しを・・・。

今回は、iPad(with ShutterSnitch)にアドホックモードでの接続のための、Eye-Fi Pro X2とiPadの設定方法を、気合いを入れて説明します。

その前に、関連記事の前をご覧になっていない方は、そちらから見ていって下さい。
でないと、理解できませんから。

・夢のEye-Fi ProX2 > AdHoc > iPad パーフェクトガイド1【ルータ設定編】
・夢のEye-Fi ProX2 > AdHoc > iPad パーフェクトガイド2【概念編】

Eye-Fi Pro X2を初めて使う方を想定して、ご説明していきますね。

【パソコン作業】Eye-Fi CenterとEye-Fi Helperのインストール(下準備
まずは、インターネットにつながっているコンピュータのUSBポートに、付属のカードリーダーをつかってEye-Fiカードをマウントします。

$有限会社パンプロダクト|デジタル撮影時代、周辺機材の最適化計画

で、マウントされたSDカードの中を見てみると「Start Here」というフォルダに、
OSごとのインストーラが用意されていますので、インストールして下さい。

$有限会社パンプロダクト|デジタル撮影時代、周辺機材の最適化計画

インストールが終了して、アプリケーションを起動します。
アップデートのお知らせがある場合は、
指示に従って最新のバージョンにアップデートします。
(ちなみに現段階ではMacの場合、Eye-Fi CenterとHelper共に3.2.2です)

————————————————————

1.【MZK-MF150作業】電源を入れる
$有限会社パンプロダクト|デジタル撮影時代、周辺機材の最適化計画

最初に、↓設定済みのPLANEX MZK-MF150をコンバータモードにして、電源を入れておきます
・夢のEye-Fi ProX2 > AdHoc > iPad パーフェクトガイド1【ルータ設定編】

————————————————————

2.【 iPad作業】Wi-Fiの設定
$有限会社パンプロダクト|デジタル撮影時代、周辺機材の最適化計画
iPadでネットワークを拾います。

「設定」→「Wi-Fi」を選択。
「Wi-Fiネットワーク」の設定
「接続を確認」=「オフ」
「adhoc」という名前のネットワークを選択。※なければルーターの設定がおかしい。
「>」マークをクリックすると、「adhoc」画面になる。

「adhoc」の設定
=====================
自動接続=「ON」
「DHCP」→「静的」に変更
IPアドレス=169.254.1.1
サブネットマスク=255.255.0.0
=====================


————————————————————

3.【パソコン作業】Eye-Fiカードに設定
$有限会社パンプロダクト|デジタル撮影時代、周辺機材の最適化計画

※MZK-MF150とiPadのネットワークの継続が必要です

・新規アカウント登録
Eye-Fiカードは、サーバーで設定などの管理される仕組みになっています
カードをマウントしながら、Eye-Fi Centerを起動すると、アカウントの作成を要求されます。
自分のメールアドレスと任意のパスワードを打ち込みます。

$有限会社パンプロダクト|デジタル撮影時代、周辺機材の最適化計画

MZK-MF150が正しく動作していたら「adhoc」という名前のネットワークがあるはずです。
「adhoc」を選択。「ネットワーク情報をカードに設定をする」をクリックします。

設定に1分ほど時間がかかるかもしれません。

↓設定が成功したら次にいけます。(失敗したら次にいけません)
※ここでエラーが起きることがあります。何度かやってダメなら、パソコンを再起動して再チャレンジして下さい。

「ネットワーク」
オープンなWi-Fiネットワークに自動的に接続する→チェックを外す


「Eye-Fi View」
画像をEye-Fi Viewにアップロードする→チェックを外す

「写真」
オンライン写真サービスの設定は後で行います→チェック

「動画」
オンライン写真サービスの設定は後で行います→チェック

「完了!」

$有限会社パンプロダクト|デジタル撮影時代、周辺機材の最適化計画

この画面が出てきたら、書いてあることを無視して、ウィンドウを閉じます。(矢印のボタン)

————————————————–

4.【パソコン作業】仮登録メールがきて認証
$有限会社パンプロダクト|デジタル撮影時代、周辺機材の最適化計画

この時点で、Eye-Fiから仮登録のメールがくるはず。
メールのリンクをクリックして認証します。

————————————————–

5.【パソコン作業】Eye-Fi Centerの作業に戻る
$有限会社パンプロダクト|デジタル撮影時代、周辺機材の最適化計画

矢印のマークをクリック→‘Eye-Fi Card設定’画面へ

$有限会社パンプロダクト|デジタル撮影時代、周辺機材の最適化計画

で、とりあえずネットワークのところに「adhoc」ができていることを確認。
他の設定は以下の通り。
============================================================================
ネットワーク/公衆無線LAN=オープンなWi-Fiネットワークに自動的に接続する→チェックを外す

写真/パソコン=このPCに写真を送信する→チェックを外す
写真/オンラインサービス 写真をオンライン上で共有するようにEye-Fiカードが設定します→チェックを外す

RAW/パソコン このPCにRAW画像を送信する→チェックを外す
RAW/オンラインサービス RAW画像をオンライン上で共有するようにEye-Fiカードが設定します→チェックを外す

動画/パソコン このPCに動画を送信する→チェックを外す
動画/オンラインサービス 動画をオンライン上で共有するようにEye-Fiカードが設定します→チェックを外す

Eye-Fi 画像をViewにアップロードする→チェックを外す

アップロード通知の種類→なし(一番上)

ジオタグ ジオタグを有効にする→チェックを外す

転送モード/選択アップロード機能=全ての画像を送信
転送モード/Eye-Fiサーバー経由でのPC転送 Eye-FiカードをEye-Fiサーバー経由でのPCへの転送を有効にする→チェックを外す
転送モード/エンドレスモード エンドレスモードを使用する→チェックを外す
============================================================================


これでEye-Fiカードの設定は完了です。
アンマウントしてカードを取り外してカメラに入れましょう。

ふぅ・・お疲れ様でした。私も疲れました。。。
あ、MZK-MF150の電源は、もう落としてもいいですよ。
それとiPadのWi-Fi設定も、いつもお使いのネットワークに戻して下さい。
※Mac版でご説明しましたが、Winでも同じような設定だと思います。

でも、まだ残念ながらEye-Fi→iPadの写真転送はできません。
ShutterSnitchの設定は未解決のままだからです。


これでも、がんばったほうなのです。
先日のように投げてしまって、お酒を飲んだりしていません。
今日はこのくらいで堪忍してください。。。

※今回の記事には、実は貴重な情報が含まれています。あきらめずに読むと得するかも。。






 

カテゴリー: 機材教室, iPadパワーユーザー講座 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください