「美しキット2灯&T字棒」で全身ポートレイト撮影、ストロボよりしっとりとすることは見逃せないよね。


本日、デルモちゃんのスタジオ撮影がございました。「白ホリの全身」も必要な撮影です。
最初は、このスタジオ備え付けの一流大型ストロボ(Pro7/1500ws)を、1台2灯で、サイド傘バウンス+トップ傘バウンスという、全身を撮るスタンダードなライティングを組みました。

1500wsストロボ撮影(SIDE&TOP)作例写真
うーん、つまらん。。

スタジオの横幅が4mしか無い狭いスタジオなので「光が周りすぎ」ます。この後、あまりにもベタベタライティングなので「TOPライトを切り」SIDEライトだけで、とりあえず撮影を続けました。

その後、バストアップショットを撮るのですが、さらに困った問題が….。それは、1500wsのPro7の出力は1/32までしか「減光」できず、絞りが開けられ無い問題が発生!(47ws以下はできない..と明るすぎます!)

1500wsストロボ撮影(SIDE)作例写真
出力がこれ以上落とせないので絞りをあけることができず、90mmレンズを使っているにも関わらず、パキパキにピントがあっちゃうという立体感がない、つまらん写真に….。憂い感が全く無い乾いた感じの残念な仕上がりです。。。絞りだけの問題ではなく、パキパキしちゃうストロボの光質にも問題があるとおもいました。。(これでも良いって人もいるでしょうけど..)
というわけで、照明の作戦を全面変更!
あらかじめ 1500wsのPro7 が明るすぎること想定しておりまして、念のため「美しい光の撮影照明キット ×2」と「T字棒28」を持参しておりました。昨日の記事でもお伝えしております
というわけで、「ストロボ撮影」から「高演色LED電球 定常光撮影」に変えて撮影を再開!
ほぅら、ストロボ撮影ではドライだった肌質が、人肌感感じるウェットな美しい仕上がりとなりました!次元が違う感、お分りですよね!?
この結果は「絞りを開放(f2)」にできたことも大きいですが、なにより高演色LED電球が織りなす「トロッとした光質」が、レンブラントやフェルメールのようなポートレイトを演出していることは間違いなさそうです。

※ちなみにこの写真、肌修正は一切しておりません

続きまして、ストロボ撮影では「なんだかなぁ〜」なことになってしまった全身撮影。
「美しキット」2灯で、こんな「しなやかな全身写真」が撮れることを皆様に知ってほしいです!

パキパキ画質のストロボ光 = CD / 高演色LED電球(定常光) = アナログレコード という比較はあながち間違っていないと確信しています。

iPhoneでも撮れるライトなので、アマ向けみたいに思われがちですが、実はこのライトプロこそ使うべき「プロのこだわりに答えられる光」であることを、つくづく実感している私、中居なのでありました。。。。(写真だけじゃなく動画も撮れるしね..)

ISO感度が低くピントの失敗が許されない(絞りめで撮ってた)銀塩時代の遺物、高級大光量ストロボは不要!ってことも、今回よくわかりましたね。(出力が1/256くらい下げられないとデジタル撮影では使えん…1500wsもいらない..Max400wsで十分と考えます..)

 T字棒 58

美しい光の撮影照明キット


50cmソフトボックス(E26ソケット一体型折畳式)

039|撮影用大光量50W 高演色LED電球

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

「T字棒58」は斜めにできるから「美しい人物撮影」に役に立つ!


美しキット」と「T字棒58」を使い「2灯縦並び」に1本のスタンドで配置しています。
この度、その角度を少し「斜め」にできることが判明しました!
ソフトボックスへの接続の方法は、この通り。この画像をよくみてご理解ください。
「縦使い」で「角度」をつけると、中心ナットが緩んできます。なので、この使い方をする場合「中心ナット」を「10mmスパナ」を使い「増す締め」をおこなってください!(緩むとスカスカになり、固定することができなくなります)
傾けられる角度は「25°」まで! ほんの少しに思えますが、このちょっと傾けられることが、高品質な人物撮影の照明を可能とします。
これは、つまり傾けられる「100cm×50cmの細長い面光源」とういこと。写真撮影のみならず、定常光なので「動画」でも威力を発揮することを忘れてはいけません。ということは、iPhoneでもとんでもなくキレイな写真(動画)が撮れるということなんですよッ!

 T字棒 58

美しい光の撮影照明キット


50cmソフトボックス(E26ソケット一体型折畳式)

039|撮影用大光量50W 高演色LED電球

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

強力フレキシ棒28 + アンブレラキューブnano でクリップオンの軽量ブーム


写真をクリックすると、大きな画像が表示されます

強力フレキシ棒28 に、アンブレラキューブ nano と、16mmオスダボ→インチねじ変換アダプタ 1/4″ を「ねじ接続」で合わせた道具です。
※在庫切れだった「アンブレラキューブ nano」が再入荷しました!

写真をクリックすると、大きな画像が表示されます

ぜんぶ合わせても、237g しかありません!
オスダボ先スタンドに、変換アダプタの横穴 を挿すと、横棒が突き出た状態になります。
この向きにして傘穴に、アンブレラシャフトを挿すと「TOPライト」になります!(「変換アダプタ」のナット調整で、nanoの向きが垂直方向になります)
こんな軽微な棒機材で、クリップオンストロボと それなりに質量がある「アンブレラ」のトップライト化ができること自体すごい!!
フレキシ棒28を、力づくで曲げると、ざっくりした角度調整もできますし、なんとも便利な棒ですわな。。 ※ブームのように使う場合は、必ずウェイトを使い安定させてくださいね。→ 写真のペットボトルウェイトの作り方記事リンク

強力フレキシ棒28(今日のは、大きい方)

アンブレラキューブ nano

16mmオスダボ → インチねじ変換アダプター【1/4インチ】

天使のアンブレラ Silky WHITE-100【type DOME】

ウェイトケース 頑 丈

ウェイトケース KURO

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 接続系機材の世界, 最強!スーパーアンブレラ, クリップオンストロボ用アクセサリー, 頃合いの良いアンブレラホルダー, アーム, | コメントする