お気に入りの「唐津焼・湯のみ」が、キッチンにぶら下がっていた「お玉」の落下により、無残にもに欠けてしまうという、アクシデントが発生!!!
シンデレラのガラスの靴のごとく、私の手にしっくりくる、またとないものだったのに…。これで美味しい煎茶が飲めなくなったとおもうと、心にぽっかり穴が空いたような気分になります。ああ無情。。
このように「Wディフューズ」しております。
で、何を撮っていたかというと….。
「金継ぎ」によりオキニの「唐津焼・皮鯨 湯呑み」が、
景色も新たに復活しました! ってこと。。実は京都の友人のところで講師先生をまねいて「金継教室」をやっており、どさくさに紛れて、この金継ぎをやってもらいました!本当にありがたいです。
※皮鯨(かわくじら)とは? 唐津焼きの伝統的な装飾の一つで、口縁部に黒い縁取りをあしらったもの。

【ライティング】高演色LED電球TOPライト + 透過傘&天紗幕ディフューズ
金という新たな景色も加わり、なんだか前よりかっこよくなったようにもおもいます。いーですね。いーですね..。また、この湯のみでお茶が飲めるなんて、ああ幸せ…。
このように「高演色LED電球」の照明で撮った写真は、唐津焼の繊細な色(表情)を正確に表現できています。この「まろやかで見える光」は、ビギナー・プロ問わず、誰にとっても、役立つ光だと確信しております…。
039|撮影用大光量50W 高演色LED電球
紗 幕 200×130cm
天使のアンブレラ Lucent-100(100cmの透過傘)
039|E26ソケット【STRONG!!】



