「レフ固定アーム II」が新発売!これは使いやすいぞー!


先日のロケ現場です….少しよってみましょう。
ずん!
ずん!
ずずん!
これです、これこれ….。この時、新機材 を使いました!!
これで、フツーの丸レフ100cm を固定したわけですな。
この新「レフ固定アーム」の特徴は、両端先端に取り付けられた新機構「クイック・クリップ」でレフを挟む仕組み!簡単です、圧倒的に便利です!!

なるほど、よく考えられていますね。。

そして、可動部は「超〜しっかりした自由雲台」で全角度を自由にコントロール!簡単です、圧倒的に便利です!!

詳しくは売り場でご覧ください..。
レフを持ってくれるお友達がいないアナタにこそ必要な機材でしょうねぇ。。

New! 伸縮式レフ固定アーム II(レフ幅65-120cm用)

フツーの丸レフ100cm(白/銀)

なお、大きなレフは引き続き、この「レフ固定アーム」が必要です!レフ固定以外の仕事も色々こなしてくれますし、多機能で選ぶのであれば、これでしょう!(ご注意:現在庫が無くなり次第、終売ですよ..)

1424 伸縮式レフ固定アーム(レフ幅70-155cm用)

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: レフ板, スタジオ撮影用品 | コメントする

これ..珍しい「超短いシンクロコード」でもあります


え〜、これは本来、ラジオスレーブのオプション品である「シンクロコード」です。ラジオスレーブ用(YONGNUO RF-603など)なので、約50cmととても短いです。しかもスパイラルコード。
大型ストロボの多くは「φ6.3mmジャック」を備えているので、このようにプラグを挿して使います。
このシンクロコードに付属している「変換プラグ」を使えばφ3.5mmのミニピンプラグにもなります。(近年では、エリンクロームなど、3.5mmを採用しているストロボもあり)
通常のシンクロターミナルで使えるので、カメラに直接って使い方もできます。(短い以外はフツーのシンクロコードです)

Nikon製のカメラは接点にスクリューロックがあるので、ベストマッチ!!(昔からニコンはスクリューありです)

むちゃ短いので、使い方を選びそうですが….。

で、今回試してみて初めてわかったのですが、「SONY α9」のシンクロターミナルにも、スクリューロックのねじ山が切ってありました! メーカーの仕様にもない、なかなかの有益な発見ではないかとおもいます。(α9より後発売のα7R3にも、きっとあるはず!)

とても短いシンクロですが、コレでないと困る人も世の中に沢山いるようでして、実は隠れた売れ筋商品なのですよ。。。。(何か未知の使い方があるようです..)

↓ 世にも珍しい超短いシンクロコード。使ってみて感じておりますが、残念ながら耐久性はよくないです。。(でも、コレに変わるものそうそうないものでして..)
RF-603・RF-605・YN-622用
Φ6.3mm プラグ・シンクロコード

美しい光の撮影照明キット

 T字棒 58

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連 | コメントする

美しキットで1分ライティング。


美しい光の撮影照明キット 」と「 T字棒58 」を使って、過去ブログ:割れた飯茶碗 を「金継ぎ」したものを、ライティングした様子を動画で撮影しました。その動画から要点の写真を抜き出しGIFアニメーションに、分りやすくまとめております。(動画素材なので、正確な時間をGIFに表示することができました)

ご覧の通り、わずか 1分でライティング(配置) し、サクッと撮ったものとなります。
※ソフトボックスのスタンドの組み上げの時間は含みません(ソフトボックス&LED電球の組み上げは、は1分程度です..)

1分とはいえ成果物をみると、この光は高品質であることが分りますよね。(クリックすると分りますよ..)

そのまま、金継ぎされた飯茶碗をひっくり返すだけで、茶碗の「見込み」の継いだ箇所が美しく写りました。(この作業、30秒もかかりません…)

照明をパッと置いて、パッと撮れる手軽さは「高演色LED電球光源」で照明されたからこそできることではないでしょうか!?
※ 今回の「重し」は500mlペットボトルを用いています

美しい光の撮影照明キット

 T字棒 58

金継ぎされた「唐津焼 皮鯨 湯呑み」の Before/After写真

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする