商品(ハード)+ブログ記事(ソフト)の合わせ技で撮影技術が上達、「ブログ内検索」をうまく使ってね!


例えば「 美しい光の撮影照明キット 」という商品を買っていただいたとします。これは、弊社が満を持してお売りする「これさえあれば、キレイな光で照明できる」的な商品です。

とはいえ、これだけではただの「ハードウェア」です。そして、使い手はあなたです。「正しい使い方」をしなければ「美しい写真」を撮ることができません。ただただ部屋の端で「美しい光」を無駄に放っているだけのモノになってしまいます。。

そこで重要なのは「ソフトウェア」つまり「より良き使い方」です。それをお伝えしているのが、本ブログ記事ということになります。
★「良きハードウェア」と「良きソフトウェア」の両方で、初めて理想の成果を得ることが可能というお話。

ただ、本ブログは現在までに「3,000記事近く」もありますもので、あなたがご所望の記事にたどり着くのが大変だとおもいます。

そこで役に立つのが「ブログ内検索」です。「検索窓」は、ブログ記事の「右カラム」のどこかにあります。(現在、一番上に配置していますが、将来、下に移動することもあるかもです..)


※ クリックすると、↑この「キーワード」を入力した検索結果が別ウインドウで表示されます。(実際にクリックして試してね!)

「商品名」を正確に入力し「検索」すると、関連記事リンクが「3記事」づつ表示されます。さらに、
← これを手繰ると、同じく3記事づつリンクが表示されていきます。(新しい順ではなく、ワードの関連の深い順番っぽい…記事があるだけどんどん手繰れます)


※ クリックすると、↑この「キーワード」を入力した検索結果が別ウインドウで表示されます。

スペースを開けて、2つめのワード(例えば被写体のカテゴリー名)を入れると希望の記事にさらにアプローチできます。※かしこい検索システムではないので「正確な字並び」が必須となります。ワードをいろいろ工夫してください。

※ クリックすると、↑この記事が別ウインドウで表示されます。

気になるタイトルを見つけたら、リンクをクリックし、その記事をお読みください。このような要領で、自分に必要な記事にたどり着いてくださいね。

弊社では「実商品(ハード)」だけではなく「ブログ記事(ソフト)」も「商品」であると本気で考えております。お買い上げの皆さまのお役に立ってこそ、の「使える機材」だとおもいますがゆえに。

↓「美しキット」と略して記されていることもあり!
美しい光の撮影照明キット

shop-top

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: LEDライト機材, お知らせ!, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

まともに使える超小型雲台は、用途が無限に広がる可能性あり!


昨日登場した「 超小型・強力自由雲台(Micro Ball-Head / tune-up Edition) 」を
軽スタ(軽量ライトスタンド) 」の先端ねじに、ねじ込んで固定してみました。そして、一眼レフ( NikonD810+Nikon Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D )を装着してみた図です。
これがねぇ..困ったことに、しっかり固定できてしまっておるわけですわ。。。こんな極小雲台で、、ですよ!? しかも、ギリとかじゃなく、余裕を持って止まっているから ヤバイ です。。。
機材の重さを測ってみると「1,35kg」と軽く1kgの壁を超えております。これは、まじ ヤバイ やつですよね。
※とはいえ、さすがにこの組み合わせでご使用されることはオススメしません!
装着機材は「1kg」くらいまでにしましょう。
この状態で「ヌルっ」と滑ったりしないから ヤバイ です。極小なのに強力だから ヤバイ です! ノブが強化されたので、力を込めて思いっきり締めても「ねじナメ」「ノブ割れ」をしないから まじヤバイ です。
※とはいえ、さすがにこの組み合わせでご使用されることはオススメしません!
装着機材は「1kg」くらいまでにしましょう。
極小 で軽い(62g)自由雲台が、まともに機能するわけですから、使用用途は無限に広がる可能性を秘めているのではないでしょうか!?
※極小雲台は、まともに止まらなく、耐久性が悪い(ねじナメしてしまう)やつが多いのは事実..

元機材から改造加工するため、お値段は高くなりました。
が、その「価格差以上の能力アップ」となっておりますので、結果お得かもしれません。↓

超小型・強力自由雲台(Micro Ball-Head / tune-up Edition)

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 接続系機材の世界, 照明用雲台 | コメントする

極小のまともな雲台が欲し〜い!「超小型・強力自由雲台(Micro Ball-Head / tune-up Edition)」


極小の自由雲台「 超小型・強力自由雲台(Micro Ball-Head / tune-up Edition) 」の登場です!登場といいましたが、厳密にいうと少し違います。これの元は以前から弊社取り扱い商品「 Micro Ball-Head with Shoe Adapter Kit 」なのです。とはいえ、、、それではないのです。そのこころをこれからご説明いたします。
コイツの直径は、24mmと「10円玉」とほぼ同じサイズ、極小です。
で、元の「Micro Ball-Head」と何が違うのか!?
ノブねじをオリジナルの「M5ノブねじ」→「M6ノブねじ」に変更 しています。当然、ねじ穴も「M6ねじ穴」に加工して拡張 しています。
どうしてそんなことをする必要があったのか!?
元の「Micro Ball-Head」の「M5ノブねじ」は、強い力で締め込むと容易に「ねじ舐め」してしまいます。(軽い力で締め込むことを想定されている商品)舐めたねじでは、雲台が固定できなくなります。仕方がないので、力ずくで締め込むと今度は「ノブ割れ」してしまう始末です。まぁ、プロ仕様ではないわけなのですね。

とはいえこの雲台の極小ぶりは魅力です。「この大きさで、もう少しまともに使えれば…」との思いでシアンしていたところ、あることが閃きました!
ノブを強化してボアアップすればいいんじゃね?」と。だから、加工までして、強化したわけです。

その結果「ねじ舐め」「ノブ割れ」の心配をすることなく、力一杯締め込んでも耐久する雲台と昇華した雲台と化しました。思った以上の成果に驚いているほどですよ。

「力不足ならパワーがある自由雲台を使えばいいんじゃね?」とお思いかもしれません。例えば弊社の「 Ball-Head “PowerBlack” 」などは力がありますしプロ仕様です。ですが、小さな機材につけた時には、見た目のツーマッチ感が否めないですよね。(これでも小型雲台クラスです)
小さな機材を固定するのは「超小型・強力自由雲台」が、見た目マッチ感がとても良いですよね。しっかり固定も問題ないわけですから..。
で、最後に肝心のコイツの生まれ変わった能力をお見せしましょう。
驚くことに「2Lペットボトル」を最大限負荷のかかるこの状態でキープしました!

極小クラスの自由雲台で、こんなに凄い力を生み出すとは…。問題は「ノブねじ」だったということがわかりましたかね。。(フツーはこれは無理ですよ..)

超小型・強力自由雲台(Micro Ball-Head / tune-up Edition)

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 接続系機材の世界, 自由雲台 | コメントする