スタジオワークの必須機材「しっかりはさめる、強力クリップ」お得な10個セットご用意しました。


「緊急事態宣言」が発令されていることを鑑みて、「Blog更新のお知らせメール」の配信を一時停止しています
今日も元気に、こもり修行の身の中居です。
さて、これは「しっかりはさめる、強力クリップ」というものを挟むだけの地味な機材ですが、スタジオワークでは、必ずと言っていいほど使用頻度の高い機材なのです。
黒布や紗幕の布モノや、レフ板(カポックやフォームコア)を素早く仮固定するためには欠かせない大切なやつです。
いくつあってもいいほどの道具ですが、とりあえず「10個」あれば、通常のスタジオワークでは事足りるかなぁ…ということで、
この度「 お得な10個セット 」というセットもご用意しました。
ちなみに、9個買うと、おまけに1個付いてくる! 的なお得な価格設定にしております。
ただ、これは先端ラバー部は被せているだけの構造なので、大変外れやすいのが欠点。なので、知らないうちに大事な「ラバー部紛失」という、軽く心が凹む事件を起こさないために、
「黒テープ」などで、ラバー部を固定しておきましょう。(黒テがなければ、ガムテでもセロテ止めでもOK!とにかく紛失しないような対策が大切)

というわけで、今日は地味だけどスタジオワークには絶対欠かせない「定番機材」のご案内でした。。

 しっかりはさめる、強力クリップ
shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 接続系機材の世界, 強力クリップ | コメントする

フレキシ棒は大量発注も承ります。


「緊急事態宣言」が発令されていることを鑑みて、「Blog更新のお知らせメール」の配信を一時停止しています
今日昼間の関東地方は嵐が吹き荒れていて、自宅から一歩も出れませんでした..。(夕方には回復)

というわけで、持ちネタでやり過ごします。これは3月に入荷した大量の「 フレキシ棒28(大きい方) 」です。実はこの棒はたまに「大量発注」がございまして、この日は、検品と数合わせをしての「出荷準備」の様子です。

10本づつまとめて、箱詰めして出荷いたしました。この時は、とある大手企業さまに合計300本をお送りした次第です。なんでも、機器メンテナンスのための「リモート監視用カメラ」を大量に設置するために、この棒が選ばれたということです。(一度角度調整し固定したら動かさないらしい)他に変わる道具がないとおっしゃってました。

というわけで、
この棒の大量発注も承ります!お問い合わせフォームもしくはお電話にてお問合せください。 ただし、納期は2-3ヶ月の余裕をみていただきたい。(今の時期、航空便が大幅に減便されているので、さらに時間がかかる可能性あり)

ま、今日はこんなとこで..

 強力フレキシ棒 2820

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 接続系機材の世界, | コメントする

クラスが違う超強力アーム「スーパー・パワーアーム2」


「緊急事態宣言」が発令されていることを鑑みて、「Blog更新のお知らせメール」の配信を一時停止しています
今日のひきこもり修行は「スーパー・パワーアーム2」の商品写真の更新作業です。

この手の撮影機材用アームは、他にも多数出回っています。一般的には一眼動画の「モニター」や「ポータブルLED」といった比較的軽いもの(1kg未満)をカメラ上の任意の位置で固定するためのものです。

しかし、このアームは、いろんな意味でクラス(階級)が違います..。なので、カメラの上で使うものではないかもしれません。

一般的なアーム機材在庫切れ商品 シネアーム1と比べると、こんなに大きさが違います! 遠近法でそー見えるだけじゃ..って??
上から見ても、こんなに違うのです!
ウエルター級 と ヘビー級くらいの差があるのではないでしょうかね。
手で持ってみるとこぉ。みなさんが想像しているより遥かに大きいということが、わかりますかねぇ。。。
大きいということは、単純にそれだけ「力持ち」ってことです。なので、用途も変わってきます。重さ2kgくらいまでのモノなら、マウントをつけたiPad Proの一番でかいやつでも、余裕で固定が可能でしょう..。 (大きめのタブレットを固定できるってこと)
えーと、正直これは少しやりすぎでして、総重量3kgほどあります。なので、この状態でギリ固定できています。ギリなので、これは普通無理です。やはり、2kg未満が固定できる道具と考えてくださいませ。

とはいえ、アームで2kgを固定できるって、かなりすごいことであることは確かです。

 スーパー・パワーアーム2

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 接続系機材の世界, アーム | コメントする