事務所での、「ブツ撮りストロボセッティング」の様子です。狭い場所では、スタンドやブームを使用すると、更に狭くなってイヤですよね!?
そこで、今日はなるべく重機材を使わずに、簡略化(ずぼら)にした、セットをご案内したいとおもいます。
【簡略化ポイント1】 ひもを使う!
本来であれば、クランプなどを使って枠( イージー・ロールレフ 140 × 90cm ← 長らく売切させておりましてすみません…まだ、入って来ません…)を持ち上げ「天ディフューズ」を作るところなんですが、面倒なので天井にあるフックにビニール紐をくくりつけ、吊り下げました。尚、枠の奥側は、間仕切りに押し当てているので固定されています。
次の機材が今回の光源になります。




今回、贅沢に超明るいモデリングライトも仕込みました。


撮影用大光量45w 高演色LED電球【Ra95/E26】



で、もう一つの簡略ポイント!ブームの替わりに、、、
【簡略化ポイント2】 大胆にもスチールラックに棒を直接付けるトップライト!!
ブームなど、重機材が必要になるこの局面。先日やった必殺技が役にたちました。こんな簡単な方法でトップライトが組めるなんて夢のようなことです。(ブログ記事参照..)
スチールラックの穴を利用し照明機材を固定する方法

つまり、これが役に立つ!!



以上、できるだけセットを簡略化(ずぼら..)してみました、という話でした。。。。。(簡略化しても、お仕事の写真も、ちゃんと撮れましたよ。)



【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct
→https://www.facebook.com/panproduct