これはマジでヤバいです。
やたら、カッコイイです。
※D7000に取付けてみた写真です。
つまり、この商品
「HOODEYE 3.0X」とは、液晶モニターのルーペなのですが、
なんと!
折れ曲がって、フードにもなるのです。
超~便利じゃないですか!
カッコイイだけじゃなかった・・・。
昼間の明るい場所でのライブビュー撮影(特に動画)では、必須機材ではないでしょうか。
視度補正もついており、自分の視力にあわせられます。
×3倍のルーペでフォーカスもきっちり確認できます。
で、折れ曲がって、全体確認用のフードにもなります。
ハッセルブラッドのフォーカシングフードと同じ仕組みですよね。
これは本当に超~使える機材ですよ。

使い方1:カメラの液晶モニターにアタッチメントを貼付けて、カメラに装着します。
使い方2:付属のネックストラップで首からぶら下げて(軽い)、晴天下のフォーカスチェック用。
EOS動画を撮るときにあった方がいいですよねぇ。
というか、無かったら困る!といっても過言ではないでしょう。
ほら、カッコイイでしょ?
お手持ちの一眼動画機に、
ライブビュー撮影の必殺(必須)アイテム「LCD VIEW FINDER HOODEYE 3.0X」を
装着して、友達に自慢しましょう!※本当に新製品ほやほやですよ。
早速、
売場の棚に並べておきますので、
宜しければ見ていって下さいな♪
【追記】
写真ではD7000に装着していますが、
もともとCanon EOS 5D系・7Dに向けてつくられた商品なので、当然それらに適合しまっせ!









