「コピー用紙を垂らしただけの卓上商品撮影スタジオ」という仰天アイデア〜



これまで3200回以上も記事を書いていて、今までどうしてこのことを思いつかなかったんだろうか… と、今、悔やんでいます。。
商品撮影を志す人ー!今回の話を耳の穴かっぽじってよく聞けー!(なぜか、急にエラそうになる。)

50cmソフトボックス(E26ソケット一体型折畳式)」+「 高演色LED電球 Sh50Pro 」の「 真トップライト 」を組むと、A4コピー用紙をセロテープで貼り合わせて、垂らすだけで「卓上商品撮影スタジオ(しかも、かなり万能)」が組めちゃうことを発見しましたぁーー!!

【使ったもの】
・A4コピー用紙 × 9枚
・セロテープ
・洗濯バサミ(ピンチ)× 6個

作り方は次の通り。A4コピー用紙の中の3枚を半分にカットして「A5」用紙を6枚作ります。そして、トップ写真の通り、セロテープで継ぎ合わせましょう。
ソフトボックスのディフュザーの端に、繋いだ紙を「洗濯バサミ」で固定して垂らします。


背景紙四六判 白ケント紙を撮影台の上に敷き、壁を使ってアールを作ります。その上に、先ほど作ったライトを設置します。この時、垂らしたコピー用紙を床とぴったりに高さ調整してください。


昨日と同じ被写体ですが、なんとも完璧に撮れているじゃないですか!? しかも、この被写体は「高さが25cm」もあるまぁまぁの大物商品。縦横25cmまでのものならカバーしそうです。(今回スクエアの比率を想定)


それと同等、もしくは小さなものなら置き換えるだけ。実に簡単、数撮りが素早く美しくこなせます。ムツカシイ白のブツなのに、うまく写りました。


先ほどは「カメラ水平構え」のアングルでしたが、商品撮影でよくある「少し見下ろし」のアングルではどうでしょうか?ちなみに、フロント側(カメラ側)に垂らした紙ですが、被写体にかからないギリギリせめて使います。(スクエア使用であれば、フロントの紙が写りこむくらいが吉)


全面のエッジがピカピカの難しい被写体にもかかわらず、ただ置いただけでこのクオリティー! 眼から鱗の万能感があるのではないでしょうか。
カメラアングル変えはありましたが、ライティングはほぼそのまま。(フロントの垂らし紙を内側に調整)

今回の真トップライト(50cmソフトボックス)にコピー用紙を垂らすアイデアは、ネットショップやオークションで威力を発揮することでしょう。だって、作業は「置くだけ」ですから….。

※今回使用した、手軽にソフトボックスをトップライトにするための「横棒」は、現在開発中の新機材です。近日ご案内致しますので、少しお待ちくださいませ。。

高演色LED電球 Sh50Pro-S

50cmソフトボックス(E26ソケット一体型折畳式)

 新発売! 26cm横棒 (50cmソフトボックス用)

shop-top

nomi

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct

↓ 現在、配信を停止中。


 

カテゴリー: LEDライト機材, 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!), プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED パーマリンク

One Response to 「コピー用紙を垂らしただけの卓上商品撮影スタジオ」という仰天アイデア〜

  1. K2 のコメント:

    なるほど真トップに50cmソフトボックスを設置して、レフ板がわりの白い紙を両サイドと前面のサイド側にソフトボックスを利用して吊り下げるんですね。
    最近プリンタ使わないのでA4上質紙の在庫も無いので、百均で白模造紙(四六判)でも手に入れて、縦を半分にきって、545×500を2枚、545×288を2枚を用意して、洗濯バサミみたいなものでソフトボックスのディフューザーの縁に留めて、試してみようと思います。紙の下辺に重りをつけてピンとさせたら良いかも知れませんね。上手くいく様なら、四六判の不透明タイプのユポ紙で作ってみます。ちょうど、背景用の白ケント紙がわりにユポ紙を発注したばかりなので、グッドタイミングでした。
    56cmT字棒も役立ちそうですし…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください