月別アーカイブ: 2019年9月

カメラの底にある「ねじ穴」は「UNC1/4インチねじ穴」ってことを知っていると嵩上げとかも簡単です

写真をクリックすると大きな画像が表示されます えーー、今日は基本的なお話。カメラの底にあるねじ穴は、「三脚ねじ穴」とか「カメラねじ穴」と呼ばれています。 この規格は、日本で一般的なmmねじ規格ではなく「インチねじ規格」。 … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, ねじ類, ねじベース | 1件のコメント

【クラッカー実験】高演色LED電球×4灯の光量で1/32000秒シャッターが使えるのか!?

写真をクリックすると大きな画像が表示されます えーーー、今日は、高演色LED電球Sh50Pro×4 を、4灯式ソケット に入れた照明を使います。 写真をクリックすると大きな画像が表示されます 何を撮るのかというと、このク … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材 | コメントする

「ライトスタンドブーツ」のグリップ能力のプロモーション

写真をクリックすると大きな画像が表示されます おいおい、この傾斜で踏ん張れるって、なんだぁ! 写真をクリックすると大きな画像が表示されます 横から見ると、こぉ。。なぜ滑って落ちないのか!? 写真をクリックすると大きな画像 … 続きを読む

カテゴリー: しょーもー品, スタジオ撮影用品, 照明周辺機材 | コメントする