月別アーカイブ: 2019年5月

24mm(RX0II)50mm(α9)同時録画4K動画の編集2段階ズーム実験

えーーーーー、昨日のアレに似ている機材装備ですが、今日のは全然違う目的の実験です。 動画用三脚に装着されているのは「SONY α7RII」と「SONY RX0II」、いずれも「4K/30p動画機」です。 50mm装着レン … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, プロ用LED照明機材, ライカレンズ, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

「SONY α9 & RX0」はプロ的に実用的な必殺の2カメだった!(撮り逃さない感が半端ない..)

連休前におこなった学校パンフ撮影。メインカメラとして快速ミラーレス「SONY α9」を使用しておりました。 今年の学校パンフ写真撮影では、次のような方法で、少し工夫をしております。まずは、α9のシューにご覧のツノをつけま … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, ホットシューアダプター, カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0 | コメントする

クリップオン使いの最強の武器!パン棒付スピードブラケットならではの特徴とは?

え〜〜〜本日は、以前から弊社イチオシの最強アンブレラホルダ「パン棒付スピードブラケット」のなにがスゴいのか!?を端的にご説明するために「一般的なアンブレラホルダー(堅牢アンブレラホルダ A-150G)」と、主な特徴を比べ … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, クリップオンストロボ用アクセサリー, 頃合いの良いアンブレラホルダー | コメントする