月別アーカイブ: 2017年6月

「monoPod Carbon(一脚)」は「ねじ」と「ねじ穴」付の軽くて丈夫な伸び縮みする「棒」でもあるのです

むむ、、いったい、どーなってるのか? 軽くて丈夫な一脚「monoPod Carbon-152」を使った機材接続例です。(私が使っているのは、ポイントカラーが「銀」モデルですが、販売の商品はポイントカラーが「赤メタリック」 … 続きを読む

カテゴリー: 三脚, 一脚 | コメントする

★強力フレキシ棒28★はペンタ67(PENTAX67)を支えられるのか?

★強力フレキシ棒 super✳︎28★ですが、本当に強いんですっ!! と、言い続けて言い続けていますが、いまいちネットでは伝わって無いようでして、、、それが証拠に、この棒を初めて曲げてみた人の感想は、「思った以上に硬い」 … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, アーム, | コメントする

フラットパネルLEDライトRpad-450とVpad-350 白色型/色可変型の露出値比較

フラットパネルLEDライトRpad-450(白色)とRpad-450D(色温度可変式)。 もしくは、フラットパネルLEDライトVpad-350(白色)とRpad-350D(色温度可変式)。 「白色オンリー型」と「色温度可 … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材 | コメントする