月別アーカイブ: 2016年8月

軽微な機材を使った「真トップ・ソフトボックス」

① = QuickSoftBox for ClipON!(50cm角 SBのみ) ② = バッテリ内蔵クリップオンGodox V850(HSS対応・マニュアル調光) & リモコン 弊社販売のGodoxストロボは、初期不良 … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 秀逸!バッテリーストロボ, 頃合いの良いアンブレラホルダー, ソフトボックス, 卓上三脚 | コメントする

Cam on Cam(カメラonカメラ)の準備。

来週、とある撮影をおこなう予定なんですが、そのために、カメラを2段重ねしてみました。SONY α7R IIの上に、ソニー FDR-X3000 をつけています。 いずれのカメラも4K録画(30p)できる仕様となっております … 続きを読む

カテゴリー: 悪魔の輪っか、魅惑のマウントアダプター, 【スチールカメラマンの動画修行】, カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ | コメントする

「カメラねじビットアタッチメント」がアカぬけたのか!?

カメラねじ(1/4インチ)と、カメラねじ穴の間で使う、稀有な接続系機材、カメラねじビットアタッチメントが、この度、アカぬけたようです! 珍奇な接続系2種「カメラねじビットアタッチメント」「固定カメラねじ→回しねじコンバー … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, ねじ類 | コメントする