月別アーカイブ: 2016年3月

俯瞰で「桜二輪」をおもいっきり寄ってみた..(その注意点)

やっと春。ぼちぼち、桜がほころび始める季節。というわけで、桜の写真です。でも、いたってフツーですね・・・・。 よく見ると・・・・ん?????下の方に、虎縞みたいなものがみえるような・・。 桜の森の満開の下でなにやっとるん … 続きを読む

カテゴリー: 三脚, 悪魔の輪っか、魅惑のマウントアダプター, カメラがニコン用, カメラがSONY(Eマウント・Aマウント), , カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ | 1件のコメント

GodoxV850のリサイクルタイムがよく分かる動画 (47秒)

連日の動画づいてしまいまして、誠に申し訳ございません。(昨日のは「HowToもの」だったもので長めでしたが、今日のは47秒と、短めに仕上げております・・・) クリップオンみたいな形をしてるけど、使い勝手はもはやクリップオ … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 秀逸!バッテリーストロボ | コメントする

【動画】小型スタビライザーのバランス調整

今日は、3分25秒の動画を、一日がかりでこしらえました。物理スタビライザーのバランス調整のやり方です。うまく調整できなかった人には、かなり役に立つとおもいます。もちろん、肝心のお手本の動きもちゃんと収録されております。な … 続きを読む

カテゴリー: 一眼動画サポート, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0 | コメントする