月別アーカイブ: 2015年9月

「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」の相関関係GIF

ISO400 1/250秒 F8 で、適正露出になると仮定した・・ 露出の概念、つまり、「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」の相関関係をできるだけわかりやすくしたつもりです。露出の概念がイマイチ分からない人は、こ … 続きを読む

カテゴリー: 撮影の基本の知識 | コメントする

【 SONY α7R II 】サイレント撮影ではフリッカーに気をつけろ!

SONY α7R II自慢の機能、サイレント撮影(以降、サイレントシャッターと呼びます) は、ほぼ無音でシャッターが切れます。(カメラを持ってる手から、わずかに振動するのを感じる程度..音は無音といっても過言ではない・・ … 続きを読む

カテゴリー: カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0 | コメントする

使って便利な「パン棒付スピードブラケット」の魅力をのべよ。

お仕事の撮影で稼働率が高い機材はな~に?って聞かれるとしたら、迷いなく パン棒付スピードブラケット (with リチウムバッテリー内蔵クリップオン Godox V850) って答えます。ちゅーわけで今日はその素晴らしき魅 … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 最強!スーパーアンブレラ, 秀逸!バッテリーストロボ, クリップオンストロボ用アクセサリー, 頃合いの良いアンブレラホルダー | コメントする