月別アーカイブ: 2010年10月

テープのこと:プロなら知ってる、パーマセル(シュアーテープ)

照明をセットするときに、無くてはならないのはテープ類。その中でも、パーマセルテープ(今ではシュアーテープと言うらしい・・)という紙テープは必須です。知らないうちにシュアーテープと書かれているのですが、慣例的には未だにパー … 続きを読む

カテゴリー: 機材教室, 撮影術, ちょっとした便利アイテム | コメントする

中居中也の撮影機材を公開

本日は、私、中居中也の撮影機材を公開します。これらは、仕事でメインで使っているカメラとレンズ、他諸々です。NikonのD3に、2年程前から、SUMMICRON-R(自改)を装着して、使っています。ちなみにSUMMICRO … 続きを読む

カテゴリー: 機材教室, プロの愛用機材(取扱い無しも含む) | コメントする

ポケットサイズのLEDライトSYD-0808:やっぱあると便利でしょ!

コンシューマーモデルのLEDライト。YONGNUO社製のSYD-0808、携帯に便利なポケットサイズです。その重さはわずか96g、7.4×7.4cm(シュー部突起は除く)厚さ3cmと、かなり小さいですね。5mm径LED6 … 続きを読む

カテゴリー: ポケットサイズLED, LEDライト機材, 使えるポータブルLED | コメントする