機材教室」カテゴリーアーカイブ

滝写真、いい感じの「シャッタースピード」は?(セオリーに反して「α9高速シャッター」で挑む!)

見事な滝ですよね。奥入瀬渓谷(おいらせけいこく)の有名な「雲井の滝」です。ま、これはこれで良いんですが、もっと幻想的にする方法があります。 シャッタースピードを遅くすると、水が流れて(ブレて)ほんわりした表現になります。 … 続きを読む

カテゴリー: カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ, 撮影の基本の知識 | コメントする

最近、Amazonで買って良かったモノ、悪かったモノ。(カメラマンが使いそうなモノ)

え~~~、現在、弊社は夏季休業中なんですが、中居には関係ないようでして、今日もブログを更新しなければならないのであります。。。 ブログだけやってるわけではなく、納品を控えた動画の編集とか、レイド(HD6機/RAID5)の … 続きを読む

カテゴリー: 機材教室, ちょっとした便利アイテム, プロの愛用機材(取扱い無しも含む) | 2件のコメント

夏の強い影対策の王道!「レフおこし」でワンステップアップ!

※今回は「ハイコントラスト」バージョンでお届けします。 (いつもより、コントラスト高めでお伝えします) 「写真という病」を患った時、カメラの次に買った方がいいものがあります。一つは、固定に必要な「三脚」です。同じくらいあ … 続きを読む

カテゴリー: レフ板, 接続系機材の世界, スタジオ撮影用品, 撮影術, , 撮影の基本の知識 | コメントする