機材教室」カテゴリーアーカイブ

印刷物複写のウラ透け問題はどーするか?

え〜本日のお話は、ご存知の方が多いかもしれません。なぜなら、コピー機でも使う技ですから。。 上写真は、冊子の中ページを「複写」している様子です。真俯瞰アングルでカメラを構え、高演色LED電球 2つで、交差させて照射してい … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, 【ブツ撮りの基本】(EC事業者様必見!), プロ用LED照明機材, 撮影の基本の知識 | コメントする

ホワイトバランスがあってりゃいいってことでもないんだよなぁ(特にスナップ写真はずれててもいいんじゃね?)

これ、この前 食べた中華料理のブログ掲載写真。 (SONYα9 + LEICA MACRO ELMARIT-R60mm) 昨日、ギリギリ通った自動改札のブログ掲載写真(SONY RX0) おととい、用意した特大リモアのブ … 続きを読む

カテゴリー: 撮影の基本の知識 | コメントする

撮影機材が多いときは全部床に並べて見てみます

明日撮影があるので機材の準備をしました。写真と動画、両方の撮影の仕事です。 機材が多いときは必要な機材を把握するために、このように全機材を床に並べてみることが多いです。全部並べると足りない機材が分かりやすいですかね。 全 … 続きを読む

カテゴリー: 撮影の基本の知識 | コメントする