機材教室」カテゴリーアーカイブ

【こりゃ知らんかった〜!】Photoshopで微細なローパスダストを見逃さず発見+簡単修復の裏技!

全国のカメラマン(写真)の皆さんこんばんは! 今まで知らんぷりをしていたのですが、実はこの私、アドビ・フォトショップっての、、ちょこっとだけ得意なんです。なんせMacOS8.6の頃のPhotoshop5.5あたりから使っ … 続きを読む

カテゴリー: 機材教室, photoshop・captureonepro・premierepro教室(ちょっこと上級者向け) | コメントする

蛍光灯照明の正しいシャッタースピードは?

街のあらゆるところの明かりで蛍光灯を使用しています。主流がLED照明に変わりつつありますが、まだまだ蛍光灯照明が多いでしょう。ってことは、夜に室内で写真を撮るときに蛍光灯下で撮るシチュエーションが多くなります。最近のデジ … 続きを読む

カテゴリー: 機材教室, 撮影の基本の知識 | コメントする

ライトソフトBOX for ClipOn! で「斑唐津のぐい呑み」を撮ってみる。【照明配置写真有】

ウチの商品でライトソフトBOX for ClipOn! [KAKU 20×15cm]ってのがあるんですが、今日はそれを使って、私が愛用している斑唐津(まだらからつ 唐津の名陶 田中佐次郎作)のぐい呑みを撮ってみることにし … 続きを読む

カテゴリー: 機材教室, クリップオンストロボ用アクセサリー, ソフトボックス, 撮影術 | コメントする