機材教室」カテゴリーアーカイブ

この季節、太陽低いから都会じゃ影が多くなるんだよね〜。「家レフ」があるところに美しい光あるかも・・。

この季節、太陽が低いので高い建物がある街では、影が多くなります。 日陰でも、美しい光があるところがを見つけました!早速、D800Eにエルマー様(ライカ ビゾレンズ エルマー65mmF3.5)をつけて、撮ってみましょう。 … 続きを読む

カテゴリー: 撮影術, カメラ&レンズ, ライカレンズ, 撮影の基本の知識 | コメントする

ミラーレス機(SONY α7)だけで仕事ができるのか!?

答えは「イエス」です。 つか、私は既にミラーレス機だけしか持っていかないオシゴトをヘーキでしております。それは何故か?だって圧倒的に荷物が軽くなるからです。(両ページ見開きカットがある可能性がある場合、もしくは速射性を求 … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 悪魔の輪っか、魅惑のマウントアダプター, 機材教室, 秀逸!バッテリーストロボ, クリップオンストロボ用アクセサリー, 頃合いの良いアンブレラホルダー, カメラがSONY(Eマウント・Aマウント), プロの愛用機材(取扱い無しも含む), 【機材軽量化推進委員会】, カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ | コメントする

【 ライティングのお勉強 】トップライト(ソフトボックス)は物撮りの基本かも..

ブツ撮影の時に、私がよくやるセッティングです。いわゆる、ソフトボックスのトップライトですね。 弊社の商品写真のほとんどを、QuickSoftBox for ClipON!か、Godox スピードブラケット with Qu … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 頃合いの良いアンブレラホルダー, ソフトボックス, 撮影術, プロカメラマンに役立つ話。, 撮影の基本の知識 | コメントする