ストロボ&フラッシュ関連」カテゴリーアーカイブ

スチール(写真)の2カメってどーよ!?

※写真をクリックしていただければ、機材にふった番号が見れるとおもいます。 なにげに続きです。例の入れもんにいれた機材で何をやったかと言いますと、、 NikonD810とD800Eの2カメです。カメラをそれぞれ三脚につけて … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 最強!スーパーアンブレラ, 秀逸!バッテリーストロボ, 噂のラジオスレーブ(&レリーズ) | コメントする

「ハイスピードシンクロ」を使うとどんなことができるの?・・・というわけで Nikon D810 で試す。

ルネ・マグリットの作品を彷彿とさせるこの写真、実はクリップオンストロボの「ハイスピードシンクロ」という手法で撮られたものです。 カメラはフルサイズ一眼レフのNikonD810。縦走りのフォーカルプレーンシャッターで、フラ … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 噂のラジオスレーブ(&レリーズ), ニコン Fマウント・Zマウント | コメントする

強風のためレフ板使用不可の危機!!低出力ストロボとYN622(TTL対応ラジオスレーブ)の「日中シンクロ」がピンチを救う!

列島を縦断し台風11号は、本日、日本のはるか東で温帯低気圧になりました。そのため関東地方は、台風一過の晴天に恵まれ絶好のロケ日和!・・・・・のはずが、晴れてはいるものの猛烈な強風が吹き荒れる日になってしまいました。 用意 … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 噂のラジオスレーブ(&レリーズ) | コメントする