カメラがニコン用」カテゴリーアーカイブ

安定真俯瞰(まふかん)「逆させり出しの秘技」

おおおおおおおぉ。意味は分からんが、この形は安定していることが、感じられるぞー! DIGIPOD アルミ4段三脚(雲台付) のセンターポールを逆さまにつけて、そこに 三脚用せり出し棒(Φ28mm) をつけてみました! せ … 続きを読む

カテゴリー: 三脚, 悪魔の輪っか、魅惑のマウントアダプター, カメラがニコン用, カメラ&レンズ, ニコン Fマウント・Zマウント, ライカレンズ | コメントする

ペンタ67 90mmF2.8をα7RIIに装着して「絞り毎の作例写真」を撮ってみた

SONY α7RIIに、PENTAX67レンズをつけると、完全に強そうになります。 ペンタ67のレンズは、当たり外れがあるのですが、これはその当たり玉の一つであるSMC PENTAX67/90mmF2.8です。(他に、1 … 続きを読む

カテゴリー: 悪魔の輪っか、魅惑のマウントアダプター, カメラがニコン用, カメラがSONY(Eマウント・Aマウント), カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0 | コメントする

中判カメラの50mmレンズを35mmカメラにつけると画角はどうなるか?

これ、ハッセルブラッドのレンズを、マウントアダプターを介して、35mmフルサイズカメラのNikonD810に装着してみました。( ※写真に写っているMAは旧型です ) このディスタゴン50mmを、中判カメラ(6&#215 … 続きを読む

カテゴリー: カメラがニコン用, カメラ&レンズ, キルフィット マクロキラー&ツァイスレンズ, ライカレンズ | コメントする