皆さんは、どうしてそんなにかかるのかと、不思議にお思いでしょう..。この手の撮影は3日以内で済ませることがおおいでしょうからね。
この学校のパンフレットは、リアル生徒さん(主に新一年生)が被写体としてでていただき、リアル授業中に撮影させていただき、演出シーンも、一年生オーディションの中から割り振りをし、ま、半分ドキュメンタリー的に作っているもので、どうしても時間がかかってしまうのです。なので、他校のパンフとは、全く別物くらいの出来上がりとなっておりまして、最終的には、この学校の先生方が、中学校や中学生にプレゼンテーションするための最適のツールになっていることを目標として制作されています。ただのコマーシャルとは一線を画しているパンフレットというわけですな。
なので、どうしても、こんな長期間撮影になってしまいます。それに、パンフレットを使う時期を考えるとどうしてもGW前に撮影を終えなきゃいけないという..なので、毎年、殺人的スケジュールとなってしまうわけなんです。(丁寧なものづくりって、こーゆーことでしょう..)
この間、毎日使っておりましたが、新たな気づきがありました! それは、、
明日はパンフ撮影の最終日になると思われます。しかも、放課後からの撮影。。やっとゆっくり寝ることができます。ですが、もはや疲労困憊度はMAXですから、今夜もこの程度の話で許してください………………。
↓ 今回これは使ってはいませんが、同じような道具を作るため、必要な機材です!(使用機材と同じ役割をします)
ホットシューマウントアダプター II型
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
→https://www.facebook.com/panproduct













美しい光の







【軽スタ】 軽量ライトスタンド





