クリップオンストロボに「ねじ穴」を装備する道具「アクセサリーシュー3種」


今日は、ねじ穴が装備されていない「クリップオンストロボ」に、他機材と接続するために「カメラねじ穴(1/4inch)」を装備する道具、「アクセサリーシュー」をご紹介いたしまーす!

近年では、モノブロックストロボ(もしくは大型ストロボ)を持ち運んでいたプロカメラマンが、機材の計量化を目指す流れとなり、小型軽量のクリップオンストロボが見直されるようになりました。(車移動 → 電車移動という流れ..)

元々、クリップオンは、カメラの上のホットシューに装着して使うように作られています。スタンドや三脚で運用していくには、まずは「ねじ穴」が必ず必要となってきます。

そこで最低限りなくてはならない機材、それが「アクセサリーシュー」なのです。それでは弊社取り扱いの代表的なアクセサリーシュー3種の特徴をご紹介していきましょう。






オートロック・アクセサリーシュー


クリップオンのシューをスライドさせるだけで「カチッ」とロック! 慌ただしい現場でもクリップオンを落下させません! サイドボタンを押すとロック解除され、引き抜くとクリップオンが外せます。 他にはない新発想機材!

※プラ製なので「過度の衝撃」を与えると本体が割れることがあります。「過度の衝撃」を伴うご使用方法ではお使いにならないことをオススメします。(通常の使い方では、簡単に割れたりはしません..)








simpleshoe シンプル・アクセサリーシュー


余計なものが一切なし! プラ製のシンプルな高さの低いアクセサリーシュー。 ロックはありませんが「深い懐」でクリップオンをしっかり受け止めます。 使用の際は、クリップオン本体のロックを使用してロックをおこなってください。(防滴防塵アダプタがある)Canon純正ストロボには最適! 他のアクセサリーシューのように、防滴のゴムに干渉することはありません。








アルミ製アクセサリーシュー


本体がアルミ製のしっかりとしたアクセサリーシュー。小型化を重視した設計で「抜けドメ」はありません(前後はどちらでも使える)。通常の「カメラねじ」が使えることはもちろん、上部に「ザグリ」加工がされているため、M4皿ねじの通し穴にもなります。つまり、DIYでお好きなところに、このシューをつけることが可能です。

例えば、、、




アルミ板に、お好きな場所にドリルで穴をあけ、タップ切りでM4タップ(M4ねじ穴)を切れば、、、、



貴方の望むところに、アクセサリーシューをつけることができます。つまり、お好きな場所にくクリップオンの固定ができるということ!(付属のM4ねじ長さ約10mmで2mm厚の板だとこのくらい突き出る

多少の工作の心絵のある男子ならば、そんなに難しい話ではありません。

また、M4の通し穴(4.2mmとか4.5mm)を開けて、長めのM4皿ねじ(ホームセンターで入手可)を使って、逆側にM4ナット(M4ねじ買うと付いてくる)で締めれば、ねじを切らずとも任意の場所にシューの固定ができます。(木材の板への固定は、このやり方)

↑ 穴を開けるだけなんで、さらに簡単でしょ?








ふぅ…….。毎日、毎日、、濃厚内容のブログは疲れます。。。。こないだ、ブログ執筆シーンが夢に出てきました。。。。。

今日は、これくらいでいーですかね??? (いちお聞くフリをしましたが、勝手に終わります..)










nomi

new-blog


【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: 接続系機材の世界, アクセサリーシュー パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください