ライカ エルマー65mmで「懐中時計の歯車」を撮る。


MagnificationELMAR_006

こんにちはエルマー65mmです。ライカのビゾ用レンズのマクロレンズです。

エルマー65mmは、約1/2倍が最大倍率ですが、1/1(等倍=フルサイズカメラだとフォーマットサイズの24mm×36mmまで寄れる)近くにすることができます。(等倍までは届かないけど・・)

MagnificationELMAR_002

エルマー65mmには、ヘリコイドのOTZFO(16464K)をつけて売られているのが通常です。1/2倍以上で撮る際には、別途、16471Jという延長リングが必要になってきます。(私はエルマー様を所有する前から何故か16471Jをオークションで手にいれていた。何かと間違ったっぽい・・・)

MagnificationELMAR_003

エルマー様本体を、ヘリコイドから外します(スクリューになっている)。

MagnificationELMAR_004

ヘリコイド(OTZFO)に、延長リング(16471J)をスクリューして取付けます。

MagnificationELMAR_005

延長リング(16471J)に、エルマー様本体を取り付ければ、さらに接写ができるエルマー様の完成です。

それでは、25年程前にロンドンのウィンザー城近くの蚤の市で買った、銀の懐中時計の中の歯車を撮ってみましょう。

MagnificationELMAR_007

※クリックすると、SONYa7R IIのオリジナルサイズのバカでかデータ(但しJPG圧縮は高め)が見れますが、スマホとかではデカすぎるのでみんほーがえーです。

懐中時計の歯車にこんなに寄れるって、楽しいですよね。(ちなみに外径5cmの時計です)

MagnificationELMAR_001

被写体に触りそうな距離なんですね。。。ライティングするスペースがないので、携帯便利なソフトボックス(Godox社製) なんかが役に立ってくれました・・。

shop-top

new-blog

【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・
facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください