月別アーカイブ: 2018年4月

ミラーレスに最適!「DIGIPODアルミ4段三脚」を一段伸ばすと「水平構えの全身ポートレイト」をカバーします!

えーーーーー、弊社がセレクトした三脚、 「DIGIPODアルミ4段三脚(付属雲台付)」です。 ※高価なGITZOカーボンには叶いませんが、 プロでもそこそこ使えるリーズナブルな三脚。 ミラーレス一眼の「SONY α9」が … 続きを読む

カテゴリー: 三脚 | コメントする

mini三脚で水平に撮った「ローアングル花壇写真」をスクロール動画にしてみました

※ この動画に音はありません! えーと、「SONYα7R2(42MP) + ライカ ズミクロン-R50mm」で撮った一枚の写真で、簡単に「スクロール動画(FHD)」を作ってみました! 高画素機のα7R2の撮画像は幅795 … 続きを読む

カテゴリー: 三脚, 【スチールカメラマンの動画修行】, カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ | コメントする

「ただの棒!?」って、、、思ったアナタへ。

「棒」だけ!? ってお思いかもしれませんが、 両端に「ダボ(オス・メス)」が付いていて、「照明機材」などに接続でき、 非常に頑丈にできています。 そのうえ、2段式で伸び縮みします。 「付属スピゴット」を使えば、「両端オス … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, | コメントする