月別アーカイブ: 2016年7月

【 検証!】YONGNUO RF-603IIとRF605のレリーズラグの数値を探る。

弊社定番商品であるYONGNUO RF-603IIとRF605をラジオレリーズとして使った場合、この手の商品としては反応スピードがもの凄く速いことは以前より感じとっていました。 今回、そのラグを具体的な数値を調べてみよう … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 噂のラジオスレーブ(&レリーズ) | コメントする

手持ちのカメラの「ねじ穴の深さ」を測ってみた。

カメラの底にあるねじ穴は、各メーカー・機種を問わずUNC1/4インチねじ穴ということは知られていますが、カメラの仕様にすら書いていない「ねじ穴の深さ」はどれくらいあるのでしょうか!?そこで、手持ちのカメラの「ねじ穴の深さ … 続きを読む

カテゴリー: カメラ&レンズ | 2件のコメント

GodoxV850のリモコンは「標準ホットシュー付カメラ」なら何でも使えます!

ここの読者の皆様は、分かってはいるとは思うのですが、念のために言っておきます・・・。 Li-Ionバッテリー駆動のクリップオンストロボ「GodoxV850」のリモコンは、標準ホットシュー付カメラであれば、どのメーカーのカ … 続きを読む

カテゴリー: ストロボ&フラッシュ関連, 秀逸!バッテリーストロボ | コメントする