月別アーカイブ: 2014年12月

今なら「独ベリルバッハ社製 高級木製ミニ三脚(レベラー付)」天然色とチタニウムグレーが1個づつあるでよー!

みんなの憧れ、ドイツ ベリルバッハ社製 高級木製ミニ三脚のレベラー付(水平ベースをあわせられる)が、人気の天然色天然色(NEW TYPE)とプロライクなチタニウムグレー(OLD TYPE)がございます。あるうちにいかがで … 続きを読む

カテゴリー: 三脚, ベリルバッハ木製三脚 | コメントする

【 プロ/ハイアマチュア向け 】「美味しそうな料理写真」の撮り方のコツを教えてみた(← 生意気にもほどがある!)

ここは都内で7店舗ほど出店されてる居酒屋さん。ふとその看板をみるとあることに気づく。 おおぉ〜。これは私が10年前に撮ったパンフメニュー用に撮った写真ではないかぁ・・。ずーと使われてたのね・・・。しかも、看板にまでなっち … 続きを読む

カテゴリー: 機材教室, 中居中也が撮った写真・動画, 撮影術, プロカメラマンに役立つ話。, 撮影の基本の知識 | 2件のコメント

珍奇な接続系2種「カメラねじビットアタッチメント」「固定カメラねじ→回しねじコンバーター」

ん??なんじゃこりゃ??? ン????取れるのね。。商品名は? 「カメラねじビットアタッチメント」と言います・・。 して、どーやって使うの??? たとえばのお話をさせていただきます。たとえば、先にカメラねじ(1/4インチ … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, ねじ類 | コメントする