月別アーカイブ: 2012年8月

色温度可変型ミドルクラス・ポータブルLED209AS、ホントにデビュー!【その2】

えーーと、ポッキーサイズの色温度可変型ポータブルのLED208ASのお話の続き・・・。 【色温度とは?】 色温度5000〜6000ケルビン(K)が太陽光とされています。また、電球(100V時)は3200ケルビンです。ケル … 続きを読む

カテゴリー: LED144AS・312AS・209AS(色温度可変型), LEDライト機材, 使えるポータブルLED | コメントする

色温度可変型ミドルクラス・ポータブルLED209ASデビュー!【その1】

新型ポータブルLEDライトがやってきましたぜ〜!その名もLED209AS!!! ツブツブマニアにオススメの逸品です! まだ知らない人に説明しますと、ASと名のつくものは色温度が3200K〜6000K無段階可変できる機種で … 続きを読む

カテゴリー: LED144AS・312AS・209AS(色温度可変型), LEDライト機材, 使えるポータブルLED | コメントする

【こりゃ知らんかった〜!】Photoshopで微細なローパスダストを見逃さず発見+簡単修復の裏技!

全国のカメラマン(写真)の皆さんこんばんは! 今まで知らんぷりをしていたのですが、実はこの私、アドビ・フォトショップっての、、ちょこっとだけ得意なんです。なんせMacOS8.6の頃のPhotoshop5.5あたりから使っ … 続きを読む

カテゴリー: 機材教室, photoshop・captureonepro・premierepro教室(ちょっこと上級者向け) | コメントする