機材教室」カテゴリーアーカイブ

「円筒の被写体」の正しいハイライトの入れ方。(落ち葉の塔)

公園に落ちていた「落ち葉」を、「透明な花瓶」に詰めて、写真を撮ってみました。 この時期、公園の角に風で集められるんですよね。さてさて、それはともかく、どんなセットで撮ったのでしょうか。 うっ! 黒布に隠されて、これではな … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, 撮影術, プロ用LED照明機材, 撮影の基本の知識 | コメントする

【 PremierePro 】連続写真を動画にする為のたった2つの要点!

この写真は、草野球の投球練習の写真。 SONYα9の高速連写(20コマ/秒)で、撮った31枚の写真の一枚です。 てか、ここまで連続で写っているのに、写真だけじゃもったいなーーい! でも〜、連続写真素材を動かす(動画にする … 続きを読む

カテゴリー: photoshop・captureonepro・premierepro教室(ちょっこと上級者向け) | コメントする

サイド光の大きさ(面積)を変えるとどーなるのか!?(もち、比較作例アリ)

えと、台風がきてますね。来る前から関東地方は、止むことがまったく期待ができない絶望感さえあるジャジャブリです…。そんなことも関係なく、今日もブログを書いてるわけなのです…。 今日は、サイドライトの … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, プロ用LED照明機材, 撮影の基本の知識 | コメントする