接続系機材の世界」カテゴリーアーカイブ

クリームすくいあげ装置を組んだ撮影

本日は動画編集をおこなってる途中に、今月初旬に撮ったカットの再撮影を行うことになりました。再撮になったのはクリーム(化粧品)の素材感を見せるための「クリームすくいあげ」のカットです。今月初旬にやったときは、人の手ですくい … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, 接続系機材の世界, 15mmロッドシステム, プロ用LED照明機材, 商品撮影初心者向けLED | コメントする

三脚座がない重いレンズを三脚(雲台)につけるときの安定化対策

ライカ エルマリート-R135mmです。形・大きさはフツーのF2.8の135mmと変わらないのですが、なぜかすっごい重いです。重いガラスレンズが詰まってるのですかねぇ? それに加えて、このレンズハレーションを受けやすい性 … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, ライカレンズ | コメントする

照明機材をライトスタンドに正確に縦並びで固定する方法を考えてみた

照明機材を2灯縦並べにしたいとき、ライトスタンドの先端に照明機材をつけて、もう一灯を下段にクランプでつける方法が一般的だとおもいます。しかし、このやり方だと上下のライト位置が左右にズレてしまうため、一直線に並びません。 … 続きを読む

カテゴリー: LEDライト機材, 接続系機材の世界, クランプ, プロ用LED照明機材 | コメントする