接続系機材の世界」カテゴリーアーカイブ

提灯殺しの「高輪橋架道橋」ノーカット自転車通過記録(SONY FDR-X3000動画)

2020年にJR山手線の品川駅と田町駅の間に「新駅」をつくる予定だそうですが、まさにその場所に「提灯殺しの高輪橋架道橋(たかなわきょうかどうきょう)」という車が通れる魔界トンネルがあります。(歩道もあり、人も通れます) … 続きを読む

カテゴリー: , 【GoProで遊ぼう!(& SONY FDR-X3000)】, 【スチールカメラマンの動画修行】 | コメントする

例の棒は「車載カメラ」に役立つのか?

私のチャリ、bD-1(現Birdy)のフレームにカメラを取り付けてみました。 これまで、カメラをハンドルやフォークなどに取り付けてきましたが、やはりハンドル操作に影響されない「フレーム」に固定するのがベストだということは … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, , クランプ, ねじ類 | コメントする

「雨がふったら傘させばいいじゃん」と「SONYカメラ、雨天撮影時の欠点」

今日の東京は雨。。午前中は、軽く降っていただけなんで、外でブログネタを作ろうとして、作業をしてると、それどころではない本降りの雨(けっこう土砂降り)になってきました。というわけで、当初予定していた、ネタは諦めて、この話に … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, カニクラ。, アーム, , クランプ, カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0 | コメントする