【ズミクロン-R50mmの悲劇!】マジ、シャレにならない大事件発生ーーーーー!!!!!



じぇじぇじぇじぇ〜(‘jjjj’) じぇじぇじぇ??イヤイヤイヤイヤ、、、ありえないー、ありえない。あなた、今、あまちゃん言葉をしゃべっている場合じゃなんじゃないの〜!?※小泉今日子(はるちゃん)調で・・・


そーなんです、まじシャレにならない事件発生ーーー!(ピーポーピーポー、ピーポー、、) 





その悲劇は今日の夕暮れにおこりました・・・・・。

本日、例の中野の現場で動画撮影中、ズミクロン-R50mmのレンズ交換をして、カメラバック(ソフトケース)に置いたつもりが、コロコロ〜と転がって、アスファルトの地面に、ポロリと・・・・・。

全体が金属でできているレンズなので、最初はさほど気にしていなかったのですが(このくらいの出来事は気にしない・・・)、何やら小さくて黒い物体を確認。

「ん?何だこれは・・・・?」
「ん??ん??ん??ん??ん??ん??」


「ゲーーーー!ズミクロンの後玉がもげてるーーーー!!!!」

事態を認識した私は 、、

「ひえーーーーーーーーーーーーー!(ショックを受ける・・)」


低いところからポロっと落ちただけなんですが、当たりどころが悪かったんでしょう・・・・。もげるというか、金属パーツが割れてしまったようです・・・・・・・・。

1年前のエルマー様の例の事件より、確実に事態は深刻です。。

コイツとは苦楽を共にしてきて28年の仲。。。
まさかこんな時がやってくるなんて・・・・。


※1985年、当時スタジオマンをやっていた私は、銀座のカメラ屋さんでライカ-Rと出会い、一目惚れ!即ローンを組み、24回分割で買った新品ズミクロン-R50mm(その他レンズボディと合わせてローン)


絞りもむき出しになってるしーーーーーー!こんなの見たことないってばさーーー!!

一人で2カメの動画撮影やってるって所詮無理な話。。そりゃ、余裕があったらリアキャップつけてから、カメラバックにいれるのですが、ほーんと余裕が無くって・・・・・。(撮影のお仕事ってそんなもんです・・・)



うーん、大切な50mmが無いってのは、本当にまずい!何とかせねば・・・。意地でも直さなければ・・・・。(昔から一番使うレンズだし・・)

ダメもとで、明日、良さげな接着剤を買ってきて、つけてみるべか、、、。。(パーツなんてないだろうしね・・)

無謀な挑戦だってのは、分かっているんですが、他の方法は思い当たらない!
接着結果は追って報告します・・・・;;(マジ、、、かなり凹んでます・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・私の長年連れ添ってきた相方の大ケガですから・・・・・・・・)








【twitter】パンプロダクト新着・再入荷専用アカウント
→https://twitter.com/panproduct
滅多につぶやかないのでウザくなーい!最低限の文字数で淡々と情報のみをお届けします・・

facebookページやってまーし!(ログインしてほめてくださーい!)
→https://www.facebook.com/panproduct


 

カテゴリー: カメラ&レンズ, ライカレンズ パーマリンク

4 Responses to 【ズミクロン-R50mmの悲劇!】マジ、シャレにならない大事件発生ーーーーー!!!!!

  1. Go fish! のコメント:

    じぇじぇ…いや、これは重傷ですね…

    部品取り用に、ジャンクを探して見るのも手かと。
    でも、ここまで古いレンズだと、ネットでは見つからないかも。

    とにかく、心中御察ししまして、早い全快をお祈りします。

  2. ponta のコメント:

    経年変化ですかね?
    このような症例初めてみました。
    もう使わないズミクロン50mm2カム改ニコンマウント御譲りしましょうか?
    心中御察しします。

  3. ハヤカワ のコメント:

    ブログを拝読して、自分のズミクロンを見てみました。
    済んでしまったこととは云え、せめて無限遠にせずに最少遠にしておけば
    マウントだけですんだのでしょうね。
    今、ワタシもM3のシャッターが壊れて凹んでいます。
    心中お察し申し上げます。

  4. Ara-key のコメント:

    エポキシ ブレ―二― で、ググってみて下さい。

    私は車のオイルパンの修理で使いました。
    良質な接着剤の一つだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください