接続系機材の世界」カテゴリーアーカイブ

偽ドローン撮影の棒先カメラ(RX0)で、必要ポジション撮影。

学校パンフ撮影5日目。今週も続いています。 ん? ところで、これはいったいなに?? 軽いカーボン一脚、つまり超軽い棒 ( monoPod carbon )に、フレキシ棒20( 追加ねじ付き )に、SONY RX0 がつけ … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, , ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, 一脚 | コメントする

SONY RX0IIにベストマッチ機材「強力フレキシ棒20」その注意点。

やっと世の中にその存在意義が理解されようとしつつある SONY RX0 II。 発売開始から、初代には全くなかったスタートダッシュをしているような気配です..。 そんなことより、皆さん気になっているでことは、RX0IIに … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, , ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0 | コメントする

【革新撮影術!】SONYα9 on RX0、2画角同時レリーズ「バックアップ撮影装置」

※表題は「RX0 on α9」ではないかと、ご指摘を受けました。全くその通りだとおもいます。英語力不足を深くお詫びあげます.. 今日は今週から始まった、今年の学校パンフ撮影2日目です。生徒さんより早く、朝早朝から登校しま … 続きを読む

カテゴリー: 接続系機材の世界, ホットシューアダプター, カメラ&レンズ, ソニー α9 & α7 & α7R & α7R II & α7R IV & RX0, ライカレンズ | 2件のコメント